AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

工場現場に最適なマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の選び方

工場現場に最適なマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の選び方

Docodemoフックとフックカバー
目次

Docodemoフックとは?

 工場現場やオフィスなどで便利に使える「Docodemoフック」は、小型ながらも強力なネオジウム磁石を採用し、耐荷重1kgを実現したマグネットフックです。

黒色のみの展開で、シンプルかつ実用的なデザインが特徴です。

Docodemoフックの使い方

 Docodemoフックは、鉄やスチールなどの磁性体に簡単に取り付けができるため、

  • 工場での工具や部品の整理
  • オフィスでのコードや小物の収納
  • キッチンでのキッチンツールの吊り下げ など、さまざまな場面で活躍します。

非磁性体に取り付ける場合は「フックカバー」とセットで!

 Docodemoフックは磁性体に直接取り付けることが可能ですが、木材やプラスチック、ガラスなどの非磁性体にはそのままでは使用できません。

そこで登場するのが「フックカバー」です。

 フックカバーは、Docodemoフックと組み合わせて使用することで、非磁性体(厚さ3mm以内)を挟み込んで固定できます。

この方法を使えば、鉄製でない場所にも簡単にフックを取り付けることができます。

選び方のポイント

1.磁性体に取り付ける場合

  • DocodemoフックのみでOK!
  • 強力なネオジウム磁石でしっかり固定。

2.非磁性体に取り付ける場合

3.耐荷重について

  • いずれの方法でも耐荷重は1kg。
  • 重いものを吊るす場合は複数個を使って分散させるのがコツ。

まとめ

 Docodemoフックは、工場やオフィス、家庭など、さまざまなシーンで活躍する便利なアイテムです。

磁性体にはそのまま、非磁性体にはフックカバーとセットで活用することで、より多くの場所に設置可能。

オリジナル商品として開発されたこのフック、ぜひ活用してみてください!

———————————————————————-

AQマグネット工房

あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ

Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!

オンラインショップはこちら

BASE;ショップ

お問い合わせはこちら。

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次