小売業におけるマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の効果的な使い方
目次
「レジ周りもバックヤードもスッキリ!小売業にぴったりなDocodemoフックの活用術」
店頭のPOP、レジ横の小物、バックヤードの備品管理…。
小売業の現場では、「ちょっと掛けたい」「見やすくしたい」「すぐ使いたい」アイテムが意外と多いですよね。
そんな悩みをサッと解決してくれるのが、**小型でABS製のマグネットフック「Docodemoフック」と、非磁性体にも対応できる「フックカバー」**のコンビ。
🔧Docodemoフックとは?
- 黒のみのシンプルデザインで店舗の雰囲気を邪魔しない
- 小型でも耐荷重1kg!しっかり固定
- 強力なネオジウム磁石で金属面にピタッと吸着
- マグネットが効く棚、レジ台、スチール壁面などに直接設置OK


🪄非磁性体にも対応!「フックカバー」で設置の幅が広がる
木製棚やアクリル什器など、マグネットが効かない場所でも安心。
**「フックカバー」**を挟むことで、非磁性体(厚さ3mm以内)にも取り付け可能!
🏪こんな使い方がおすすめ!


- 【レジ周り】ハサミ、カッター、メモ帳を壁面に浮かせて配置
- 【POP掲示】棚の金属面に直接POPを吊るしてレイアウト自由自在
- 【バックヤード】掃除道具や予備タグを効率よく収納
- 【陳列棚】売れ筋商品の近くに説明カードやQRコード掲示
📌なぜ小売業に最適なの?
- 工事不要でその場で簡単に取り付け可能
- 工具や穴あけ不要なのでレイアウト変更もストレスなし
- 1種類のみのわかりやすさで導入しやすい
- お客様の導線に合わせて、自由に収納を最適化
📦まとめ
小売現場の“ちょっと不便”を解決するなら、
**「Docodemoフック」と「フックカバー」**のセットが最強。
今日からあなたのお店も、もっと見やすく、もっとスムーズに動ける空間にしませんか?
———————————————————————-
AQマグネット工房
あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ
Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック
住所:群馬県高崎市上里見町801番地5
You tube ⇒ @AQ-MAG-CH
【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!
オンラインショップはこちら
BASE;ショップ
———————————————————————-
