非磁性体の壁でもOK!Docodemoフック×フックカバーで整理収納がもっと自由に
目次
非磁性体の壁も収納スペースに変える!Docodemoフックとフックカバーの賢い使い方


「マグネットフックは便利だけど、貼りたい場所が金属じゃなくて使えない…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
そんなときこそ活躍するのが、Docodemoフックと専用のフックカバーです!
✔ Docodemoフックとは?
- 黒のみの小型でABS製のマグネットフック
- ネオジウム磁石使用で強力吸着
- 耐荷重は安心の1kg
- 金属面(磁性体)にしっかり固定可能
オフィスや工場、家庭の冷蔵庫などに直接取り付け可能で、配線整理や鍵・文房具の吊り下げにも大活躍です。
✔ フックカバーって何?
Docodemoフック単体では使えない**非磁性体(木材・ガラス・石膏ボードなど)**に対応するアイテム。
- Docodemoフックと挟んで使うオリジナル商品
- 非磁性体の厚みは3mm以内
- 裏側にフックカバー、表側にDocodemoフックでサンドする構造
- こちらも耐荷重は1kg!
✔ 使い方は簡単3ステップ!
- 取り付けたい場所の壁(厚さ3mm以内)を確認
- 壁の裏側にフックカバー、表側にDocodemoフックをセット
- サンドしてピタッと固定。あとは好きなものを吊るすだけ!
✔ 使用例:オフィス・家庭・工場で大活躍!


- 石膏ボードの壁面にカレンダーを吊るす
- 木製棚の内側に道具を収納
- 工場の作業台(非金属)に道具を掛ける
取り付け場所の自由度がグンと広がるので、収納アイデアも無限大!
✔ オリジナル商品で安心の品質
どちらも1種類のみの展開で、品質・耐久性・デザイン性をしっかり担保。
DIYや整理整頓が苦手な方でもすぐ使えるのも魅力です。
✅ まとめ
非磁性体でも使えるマグネット収納、始めませんか?
Docodemoフックとフックカバーを使えば、場所に縛られない自由な整理整頓が実現します!
———————————————————————-
AQマグネット工房
あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ
Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック
住所:群馬県高崎市上里見町801番地5
You tube ⇒ @AQ-MAG-CH
【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!
オンラインショップはこちら
BASE;ショップ
———————————————————————-