小型マグネットフックの革命!Docodemoフック誕生の背景
小型マグネットフックの革命!Docodemoフック誕生の背景


収納や整理整頓に悩む全ての人に朗報です。家庭でも、オフィスでも、工場や店舗でも、これまで「ここにフックがあればいいのに…」と感じていた場所にピタッと貼れる画期的な小型マグネットフックが登場しました。その名も――Docodemoフック。
なぜDocodemoフックが生まれたのか?
従来のマグネットフックには、大きすぎる、デザインが無骨、耐荷重が不安…など、様々な問題がありました。Docodemoフックは、そんな課題を解決するために開発されたオリジナルの収納サポートアイテムです。
- 色はブラックのみで、どんなインテリアや設備にもなじみやすい。
- 小型設計なのに、耐荷重1kgを実現。
- 強力なネオジウム磁石を内蔵し、鉄面にしっかり吸着。
シンプルでスタイリッシュ、そして頼れる性能。この組み合わせこそが、Docodemoフックの魅力なのです。
非磁性体にも対応する“裏技”とは?
「でもウチの壁、鉄じゃないし…」とお悩みの方、ご安心ください。Docodemoフックとセットで使えるアイテム――フックカバーの登場です。
フックカバーはDocodemoフックと非磁性体(厚さ3mm以内)を挟んで固定する専用パーツ。こちらもオリジナル商品で、Docodemoフックと合わせて使うことで、ガラス・木材・プラスチックなど、磁石が効かない場所にも設置可能になります。
フックカバー自体はマグネットを持たず、Docodemoフックと対で使う構造になっています。これによって、取り付けの幅がグンと広がるのです。
活躍する場所は無限大


- 一般家庭でキッチン小物の整理整頓
- オフィスのデスクまわりの収納
- 工場での工具や備品の一時掛け
- 店舗のバックヤードや什器での活用
まさに**「どこでも」使えるDocodemoフック**。その名前の通り、設置場所の制限から解放されたマグネットフックの革命児です。
まとめ
Docodemoフックとフックカバーは、あらゆる空間で「片づけたい!」を応援する頼れる味方。小型・高耐荷重・多用途という三拍子が揃ったこのアイテムは、これからの整理整頓の新常識になるかもしれません。
———————————————————————-
AQマグネット工房
あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ
Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック
住所:群馬県高崎市上里見町801番地5
You tube ⇒ @AQ-MAG-CH
【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!
オンラインショップはこちら
BASE;ショップ
———————————————————————-