AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

玄関ドアの裏に収納スペースを作る方法

玄関ドアの裏に収納スペースを作る方法

目次

【玄関ドアの裏を“収納ゾーン”に変える新習慣】

毎日使う玄関、気がつけば靴や傘、小物でごちゃごちゃしていませんか?
実は玄関ドアの裏側は、工夫次第で収納スペースに生まれ変わる「隠れた名所」なんです。

今回は、**マグネット式フック「Docodemoフック」非磁性体対応「フックカバー」**を使って、
玄関ドアの裏に収納スペースを簡単に作る方法をご紹介します。

■ Docodemoフックとは?

「Docodemoフック」は、**ネオジム磁石内蔵の強力マグネットフック(耐荷重1kg)**です。
スチール製の玄関ドアにピタッと取り付ければ、穴を開けずにフック収納が完成。

さらに、専用の「フックカバー」を併用すれば、木製ドアなど磁石がつかない場所でも使用可能!
壁やドアの素材を選ばず、どこでも気軽に収納スペースをつくることができます。

■ 玄関ドア裏に収納をつくるメリット

  • 省スペース活用:収納が難しい玄関でも空間を有効活用
  • 取り出しやすさUP:鍵やマスク、エコバッグなどを“見える化”収納
  • 賃貸OK:工事不要で原状回復も簡単

■ 実践!収納アイデア5選

1.鍵をまとめて吊るす
 毎朝探す手間なし!出かける直前もストレスゼロ。

2.エコバッグの定位置に
 折りたたみバッグを常備しておけば、急な買い物にも安心。

3.マスクや除菌アイテムもサッと取れる位置に
 ドア裏に引っ掛けておくだけで衛生管理もバッチリ。

4.玄関掃除グッズも収納
 コンパクトほうきや粘着クリーナーも掛けておける。

5.子ども用の帽子や手袋収納に
 低めの位置にフックを付ければ、子どもも自分で片付け習慣がつきます。

■ フックの取り付けはカンタン3ステップ

1.Docodemoフックを玄関ドアにピタッ!

2.必要ならフックカバーを併用(厚さ3mm以内の板で対応可能)

3.引っかけたいアイテムを吊るすだけ!

■ まとめ:収納は“空間の工夫”から生まれる

玄関ドアの裏に「Docodemoフック」と「フックカバー」を取り入れるだけで、
家族みんなが快適に使える収納スペースが完成します。

マグネットの力で、「玄関の整理整頓」がもっと手軽に、もっとスマートに。
玄関をすっきりさせたい方は、ぜひ一度お試しください!

🧲関連商品はこちら

———————————————————————-

AQマグネット工房

あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ

Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!

オンラインショップはこちら

BASE;ショップ

お問い合わせはこちら。

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次