AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

工場での工具管理を楽にするマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の使い道

工場での工具管理を楽にするマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の使い道

目次

工場作業をもっと便利に!Docodemoフックとフックカバーの活用術

 工場での作業効率を高めるためには、工具や備品の管理が重要です。

そんな時に役立つのが、私たちのオリジナル商品「Docodemoフック」と「フックカバー」です。

本記事では、この便利なマグネットフックとその関連アイテムを使った活用方法をご紹介します。

Docodemoフックとは?

 Docodemoフックは、マグネットフックで、黒色のみのシンプルなデザインが特徴です。

ネオジウム磁石を採用しており、最大耐荷重は1kg。

金属製の壁や棚に簡単に取り付けることができます。

フックカバーとは?

 フックカバーは、Docodemoフックと組み合わせて使用することで、非磁性体(厚さ3mm以内)を挟んで固定するためのアイテムです。

これにより、木材やプラスチックなどの非磁性体にもDocodemoフックを取り付けることが可能になります。

使い道いろいろ!Docodemoフックの活用例

  1. 工具の整理整頓 金属製の棚や作業台にDocodemoフックを取り付け、スパナやドライバーを吊り下げて整理整頓。作業効率がアップします。
  2. コード類の管理 延長コードやエアホースをまとめて掛けておくことで、絡まりを防ぎます。
  3. メモやチェックリストの掲示 フックにクリップを取り付ければ、作業指示書やチェックリストを掲示するのに便利です。

フックカバーを使った非磁性体での応用

  1. 木製の棚や壁に工具を吊るす フックカバーを使用すれば、木製の棚や壁にもDocodemoフックを取り付けられるため、作業スペースを有効活用できます。
  2. プラスチック製の収納箱に固定 プラスチック製の収納箱に取り付けて、ラベルや軽い物を掛けて整理するのに役立ちます。
  3. 臨時の作業場所での利用 非磁性体のパネルや仮設の作業台に固定して、工具や備品を掛けられるので便利です。

まとめ

 Docodemoフックフックカバーは、工場での工具管理や備品整理を簡単にし、作業効率を向上させるための強力なアイテムです。

特に、磁性体だけでなく非磁性体にも対応できる点が大きな魅力。

ぜひ、日々の作業に取り入れてみてください!

———————————————————————-

AQマグネット工房

あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ

Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!

オンラインショップはこちら

BASE;ショップ

お問い合わせはこちら。

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次