AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

一般家庭で使えるマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の便利な使い方

一般家庭で使えるマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の便利な使い方

目次

マグネットフックの新常識!「Docodemoフック」と「フックカバー」

Docodemoフックとフックカバー

 みなさん、マグネットフックをどんな風に使っていますか?

冷蔵庫やスチール棚にくっつけるのが一般的ですよね。

でも、「Docodemoフック」と「フックカバー」があれば、非磁性体(例えば木材やガラス、タイルなど)にもフックを取り付けられるんです!

「Docodemoフック」と「フックカバー」の特徴

🔹 Docodemoフック

  • ABS製の小型マグネットフック(黒のみ)
  • 耐荷重:1kg
  • 強力なネオジウム磁石使用
  • 磁性体にそのまま設置OK!

🔹 フックカバー

  • Docodemoフックとセットで使用
  • 非磁性体(厚さ3mm以内)を挟み込むことでどこでも設置可能!

 この2つを組み合わせれば、スチール以外の場所にも取り付けができます!

便利な使い方アイデア5選!

1️⃣ キッチンのタイル壁に調理器具を吊るす

フックカバーを使えば、タイルの壁にもフックを設置可能。

お玉やフライ返しなどをすぐ手に取れる場所に収納できます。

2️⃣ 洗面所の鏡に歯ブラシホルダーを設置

フックカバーを挟んで取り付けることで、洗面台周りをすっきり整理!

3️⃣ ガラス窓に季節のデコレーションを吊るす

➡ クリスマスやハロウィンの飾り付けに便利♪ 賃貸でも穴を開けずに楽しめます。

4️⃣ 木製デスクの側面にバッグをかける

➡ 机の脚にDocodemoフックフックカバーをつければ、バッグの置き場に困らない!

5️⃣ 玄関ドア(木製)に鍵や帽子をかける

➡ 金属ドアじゃなくてもOK!

帰宅後の動線がスムーズになります✨

まとめ

 「Docodemoフック」と「フックカバー」を活用すれば、これまでマグネットが使えなかった場所にも取り付け可能!

おうちの収納がもっと便利になりますよ♪

 📌 オリジナル商品なので、気になる方はお早めにチェック!

———————————————————————-

AQマグネット工房

あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ

Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!

オンラインショップはこちら

BASE;ショップ

お問い合わせはこちら。

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次