AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

オフィスの整理整頓に便利なマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の使い方

オフィスの整理整頓に便利なマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の使い方

目次

オフィスがスッキリ片付く!「Docodemoフック」と「フックカバー」で整理整頓革命

Docodemoフックとフックカバー

 デスクまわりの書類やケーブル、社員のロッカーや共有備品など、オフィスや事務所って意外と「ちょい置き」が多くて散らかりがち…。
そんな悩みをスッキリ解決してくれるのが、**小型ABS製のマグネットフック「Docodemoフック」「フックカバー」**の組み合わせ!

◆ Docodemoフックって何がすごいの?

Docodemoフックとフックカバー
  • 色はシックな黒一色でどんな空間にもなじむ
  • 小型で邪魔にならず、耐荷重はしっかり1kg
  • ネオジム磁石内蔵で金属面ならどこにでもピタッと吸着
  • もちろん工具いらず!取り付け&移動が超カンタン

◆ 非磁性体にも使えるってホント?

 はい、「フックカバー」との組み合わせで非磁性体(木材、ガラス、石膏ボードなど)でも使えます!
厚さ3mm以内のパネルや仕切り板をDocodemoフックとフックカバーで挟むだけで、まるでマグネット面のようにフックを使えるんです。

◆ こんな使い方、してみませんか?

  • デスク横のパーテーションに社員証をかける
  • ロッカー横のボードにスプレーやマスクを吊るす
  • コピー機横のスペースにハサミやメジャーを定位置化
  • ガラスボードや掲示板にもフック収納が可能に!

◆ 結論:これはもう、オフィス整理の新定番!

 「Docodemoフック」&「フックカバー」があれば、どこでも“収納ゾーン”に早変わり。
1種類だけのシンプルさも魅力で、オフィスに導入しやすいオリジナル商品です。
収納の悩み、まずはここから始めてみませんか?

———————————————————————-

AQマグネット工房

あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ

Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!

オンラインショップはこちら

BASE;ショップ

お問い合わせはこちら。

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次