AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

事務所のホワイトボードを有効活用するためのマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の使い方

事務所のホワイトボードを有効活用するためのマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の使い方

目次

ホワイトボードが整理棚に変身!事務所で大活躍の『Docodemoフック』と『フックカバー』の使い方とは?

Docodemoフックとフックカバー

 「資料の一時置き場が欲しい」「ホワイトボードにペンケースやカレンダーを掛けられたら…」
そんな事務所やオフィスでよくある“ちょっと置きたい”ニーズに応えてくれるのが、小型でABS製のマグネットフック『Docodemoフック』と、非磁性体にも対応できる『フックカバー』です!

🧲 Docodemoフックの特徴

Docodemoフックとフックカバー
  • 小型でスタイリッシュな黒色デザイン
  • ネオジム磁石内蔵で強力固定!
  • 耐荷重は安心の1kg
  • ホワイトボードやロッカーなどの磁性面にピタッと簡単装着

📎 非磁性面には『フックカバー』が大活躍!

 ホワイトボードの枠や壁など、磁石がくっつかない場所でも使いたいときにはフックカバーを使えばOK。
Docodemoフックとフックカバーで非磁性体を3mm以内で挟み込むだけで、まるでそこが磁性面のようにフックが設置できます!

💼 使い方アイデアいろいろ

  • ホワイトボードに社員用名札ホルダーを掛ける
  • 社内掲示用にクリップボードを吊るす
  • デスク横のパーティションにイヤホンケースやマスクケースを固定
  • カフェスペースでマグカップや布巾の一時掛けに

 事務所やオフィスの空間を有効活用しながら、見た目もスッキリ、作業効率もアップします!
「Docodemoフック」と「フックカバー」があれば、収納スペースを自分で“つくれる”時代。ぜひ一度使ってみてください!

———————————————————————-

AQマグネット工房

あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ

Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!

オンラインショップはこちら

BASE;ショップ

お問い合わせはこちら。

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次