小売業者向けマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の導入ガイド
「もうごちゃごちゃしない!小売業の整理整頓は『Docodemoフック』&『フックカバー』で決まり!」
小売店舗のバックヤード、レジ周り、スタッフルーム…気がつけば物が溢れ、どこに何があるか分からなくなることってありませんか?
そんな悩みをスッキリ解決するのが、**小型でABS製のマグネットフック『Docodemoフック』と、非磁性体に対応する『フックカバー』**のコンビです!
✅【Docodemoフックとは?】
黒色のコンパクトなマグネットフックで、耐荷重は1kg。
強力なネオジウム磁石を採用し、スチール面ならピタッと確実に吸着。
レジ横の金属棚や、ストックルームのスチールラックに取り付けるだけで、袋、ハサミ、ストラップなどを”浮かせて”収納できます。


✅【非磁性体にも対応!フックカバーの出番】
「うちの壁は金属じゃないから無理かも…」と思った方、ご安心を。
この『Docodemoフック』には、オリジナルアイテムの**『フックカバー』**を組み合わせることで、非磁性体(木材・樹脂・ボードなど)にも対応可能!
厚さ3mm以内の素材をフックとフックカバーで挟み込むことで、しっかり固定できます。
✅【なぜ小売業におすすめ?】
✔ 限られたスペースを有効活用できる
✔ 必要な道具が“すぐ取れる”動線改善
✔ ディスプレイ裏やカウンター周りの収納に最適
✔ 取り外しも簡単だから模様替えや棚替えも楽々!
💡導入事例


- スーパーマーケットのレジ裏で、予備袋やメモ帳の吊り下げ収納に活用
- 雑貨屋のバックヤードで、スタッフのネームタグや備品の整理に
- コンビニの厨房スペースで、調理ツールの一時掛けに大活躍!
🎯まとめ
どこでも使えて、工具いらず。
「収納に困っていたあのスペース」が、あっという間に“整理の名所”に。
Docodemoフックとフックカバーが、あなたの店舗の「ごちゃつき」を「使いやすさ」に変えてくれます!
🔗 今すぐチェックして、あなたのお店にも”ピタッと革命”を!
———————————————————————-
AQマグネット工房
あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ
Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック
住所:群馬県高崎市上里見町801番地5
You tube ⇒ @AQ-MAG-CH
【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!
オンラインショップはこちら
BASE;ショップ
———————————————————————-
