トイレ収納におすすめのDocodemoフック活用法
目次
トイレ収納におすすめのDocodemoフック活用法


トイレは、家の中でも意外と収納に困る場所。掃除道具、芳香剤、サニタリー用品…ちょっとしたアイテムが増えて、ごちゃごちゃしがちですよね。
そんなお悩みにおすすめなのが、小型ABS製のマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の組み合わせです。
🧲 Docodemoフックとは?
- Docodemoフックは、ネオジム磁石を使用した強力なマグネット式フック(黒のみ)。
- 耐荷重は1kgと、トイレ周りの日用品の吊り下げには十分な強度。
- スチール面なら、工具不要でピタッと貼りつけてすぐ使える便利アイテムです。
🪛 非磁性体にも使える「フックカバー」
「トイレにマグネットつかないんだけど…」という方もご安心を。
**非磁性体(木製、プラスチック、タイルなど)**には、「フックカバー」を併用すればOK!
- 「Docodemoフック」と「フックカバー」で非磁性体を挟んで固定。
- 厚み3mm以内の面であれば使用可能。
- オリジナルの組み合わせで、トイレ壁面にも設置できます。
🚽 トイレ収納アイデア3選!


① サニタリー用品を目隠し収納
収納ポーチを吊るして、見せたくないものをスッキリ整理整頓!
② トイレ用洗剤を吊るして浮かせ収納
床に置かず、衛生的に管理できます。
③ タオルや芳香剤の収納も
壁面を有効活用して、生活感を抑えた空間に♪
👍 こんな人におすすめ!


- 忙しい主婦や共働き家庭で「時短収納」したい方
- オフィスや店舗のトイレ清掃グッズをスマートに収納したい方
- 工場内の仮設トイレなどで工具不要の収納術を求める現場の方
✅ まとめ
Docodemoフックとフックカバーは、磁石が使える場所・使えない場所を問わず、トイレ収納をスマートに変える頼れるアイテム。ちょっとした工夫で、トイレ空間がグンと快適になりますよ!
———————————————————————-
AQマグネット工房
あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ
Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック
住所:群馬県高崎市上里見町801番地5
You tube ⇒ @AQ-MAG-CH
【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!
オンラインショップはこちら
BASE;ショップ
———————————————————————-