AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

【玄関編】Docodemoフックでスッキリ見せる収納テク

【玄関編】Docodemoフックでスッキリ見せる収納テク

目次

【玄関編】Docodemoフックでスッキリ見せる収納テク

「これ、玄関で使える収納グッズないかな?」
そんな声にお応えするのが、主婦に人気の収納グッズDocodemoフック」です。

玄関まわり、気づけば“ごちゃごちゃ”していませんか?

家族みんなが使う玄関は、靴、カバン、鍵、傘などが集まりやすく、整理整頓が難しい場所。特に賃貸住宅だと「壁に穴は開けたくない」「突っ張り棒も不安定で見た目がちょっと…」という悩みも多いですよね。

そこでおすすめなのが、フック落ちない強力タイプのマグネット収納「Docodemoフック」。見た目もおしゃれなマグネットフックで、暮らしの質をグッと高めてくれます。

Docodemoフックってどんなフック?

Docodemoフックは、ネオジム磁石を使った超強力タイプのマグネットフック
しかも小型・軽量でありながら、耐荷重は驚きの1kg!
小さなカギから、子どものリュックまでしっかり支えます。
「えっ、冷蔵庫横でもいける?」→もちろんOK。
さらに、専用のフックカバーを使えば、非磁性の壁や木製ドアなどにも取り付け可能!
つまり…賃貸でも使える収納なんです!

Docodemoフックで叶える、玄関のスッキリ収納アイデア

● アイデア①:玄関ドアの内側に「カギ置き場」を

「カギどこいった…」を防ぐなら、玄関ドアにDocodemoフックを1つペタッ。
帰宅後すぐにカギをかけられて、朝もスムーズに外出できます。

● アイデア②:子ども用バッグの定位置づくり

低めの位置にDocodemoフックを設置すれば、お子さまが自分で片付けできる“マイフック”に!整理整頓フックおすすめです。

● アイデア③:玄関横の冷蔵庫にも活用!

意外と見落としがちな冷蔵庫横の収納スペース。Docodemoフックは金属面にピタッとつくので、エコバッグや軍手などを吊るしておけます。

フックカバーの「意味」って?

Docodemoフックとセットで使えるフックカバーは、非磁性面(木・壁紙など)にもフックを固定できる優れもの
その「意味」は一言で言えば、**“どこでも収納”を実現するための秘密兵器”**なんです。
厚さ3mm以下のドアや棚板などを挟むことで、壁を傷つけずに使える点もポイント!

まとめ|Docodemoフックで玄関の“第一印象”を整える

玄関は家の「顔」。
そこがすっきりしているだけで、毎日が気持ちよく始まります。
落ちない強力なマグネットフックでありながら、耐荷重の高い実力派、しかもおしゃれで賃貸OK
Docodemoフックとフックカバーがあれば、暮らしがもっと快適に。


🎯今すぐチェック:Docodemoフック商品ページはこちら
\毎日が変わる収納テク、始めませんか?/

———————————————————————-

AQマグネット工房

あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ

Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!

オンラインショップはこちら

BASE;ショップ

お問い合わせはこちら。

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次