工場設備の整理整頓に役立つ!「Docodemoフック」と「フックカバー」の活用法
工場内での整理整頓や設備管理は、生産性を高めるうえで重要なポイントです。
弊社オリジナル商品である「Docodemoフック」と「フックカバー」は、そのシンプルさと柔軟性で、現場のあらゆる課題を解決します。
今回は、それぞれの特徴や工場設備での具体的な活用法についてご紹介します。
Docodemoフックの特徴
Docodemoフックは、耐荷重1kgを誇るマグネットフックです。
以下のポイントが特長です。
1.強力なネオジウム磁石を使用
金属製の設備やツールボックスなど、磁性体にしっかり吸着します。
2.黒色のシンプルなデザイン
工場のどんな環境にも馴染む落ち着いた色合いです。
3.小型で場所を取らない設計
限られたスペースでも使いやすく、邪魔になりません。


フックカバーで非磁性体にも対応
金属以外の非磁性体(プラスチック、木材、アルミなど)にDocodemoフックを使いたい場合は、フックカバーを併用してください。
・フックカバーの特長
ネオジウム磁石を内蔵した補助アイテムで、Docodemoフックと非磁性体の板(厚さ3mm以内)を挟むことでしっかり固定できます。
活用法:工場設備での応用シーン
1.ツールの管理と収納
作業工具や計測器を整理整頓する際、金属製の作業台や工具ラックにDocodemoフックを設置。
- 作業中の道具が取りやすくなり、時間のロスを削減。
- 使用後も簡単に片付けられ、作業エリアがスッキリ。
2.ケーブル類の整頓
作業現場で散らかりがちな電源ケーブルやエアホースを、Docodemoフックに吊るすことで整理可能。
- 壁面や設備に取り付ければ、床がクリアになり安全性も向上。
3.非磁性体への取り付け
非磁性体(木製パネルやプラスチック製収納棚)にアイテムを固定したい場合は、フックカバーを活用します。
- 棚板の裏側にフックカバー、表側にDocodemoフックをセットすることで、どんな場所でもフック機能を実現。
4.作業指示や掲示物の設置
Docodemoフックでクリップやホルダーを取り付ければ、作業指示書や掲示物を簡単に掲示できます。
非磁性体の掲示板にはフックカバーを組み合わせると便利です。


Docodemoフックとフックカバーの組み合わせが生むメリット
- 耐荷重1kgで安定した固定力。
- 工場設備の無駄なスペースを活用し、効率的な整理整頓を実現。
- 磁性体と非磁性体の両方に対応できる柔軟性。
まとめ
Docodemoフックとフックカバーは、工場内の整理整頓を効率化し、生産性を向上させる頼れるアイテムです。
磁性体だけでなく非磁性体にも対応可能な点が特徴で、工具収納から掲示物管理まで幅広い用途で活用できます。
ぜひこの便利なアイテムを取り入れ、快適な作業環境を実現してみませんか?
商品についての詳細は、弊社の公式サイトでご確認いただけます!
お問い合わせはこちら:
———————————————————————-
AQマグネット工房
あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ
Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック
住所:群馬県高崎市上里見町801番地5
You tube ⇒ @AQ-MAG-CH
———————————————————————-