AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

マグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」を使った収納術10選

目次

Docodemoフックを使った便利な整理術 10選

 「Docodemoフック」は、マグネットフックとして負荷量1kgまで使用できる便利なアイテムです。

黒色のみ提供され、ネオジウム磁石(マグネット)を搭載したこの製品は、非磁性体の物体を伸継して使用できる「フックカバー」と組み合わせることで、構造物や板質などもしっかり持ち上げできます。

ここでは「Docodemoフック」と「フックカバー」を使った充実の整理術 10選をご紹介します。

1.キッチン周りをスッキリさせる

 Docodemoフックをキッチンの壁面に付けると、ミトンなどの水分がかからない位置にタオルやスポンジを持ち上げることができます。

非磁性体にもフックカバーを使用してスッキリさせましょう。

2.デスク周りのケーブル整理

 デスク上の電源ケーブルをDocodemoフックで整理。

デスクに磁性がない場合は、フックカバーを使用して水平に固定します。

3.グラスドアーティクルの展示用

 Docodemoフックにグラスドを貼り付けて、展示スペースを作りましょう。

非磁性体を使う場合は「フックカバー」をサポートにして付けると、いつでも取り替え可能です。

4.クロゼットへの整理

 ハンドタイプのクロゼットの居場を確保。

Docodemoフックをウォールや食器柱に固定し、クロゼットを持ち上げて便利にします。

5.車内の整理術

 車内の輪構成部分にフックカバーを利用し、Docodemoフックを組み合わせてビニーループを持ち上げ。

より多くのスペースを有効利用できます。

6.ハンドバッグの整理

 サイクルバッグやハンドバッグの「持ち手」をDocodemoフックで固定すると、スッキリとした操作が可能になります。

7.クラフトスペースの整理

 大型な非磁性クラフトボードも、フックカバーを設置すれば「ハンドウォール」になります。

8.食器箱の持ち上げ改良

 食器柱に固定すると、持ち上げやすい食器ステーションが作れます。

9.広告物やメモの展示用

 メモパッドや広告物をフックに固定することで、ユニークな掲示スペースを実現できます。

10.ポケットまわりをすっきりと

 ジャケットのポケットをDocodemoフックで持ち上げることで、出し入れが容易になります。


 Docodemoフックフックカバーを駆使することで、これほどまで多様な整理術を実現できます。

ご自宅の状況に合わせたいろいろな導入法を試してみてください。

———————————————————————-

AQマグネット工房

あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ

Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次