本当に美味しくなる?黒ぢょか21を試してみたレビュー
最近話題の磁化デバイス「黒ぢょか21」。
このオリジナル商品は、飲み物や水溶液を通すことで味が変わると噂されていますが、本当に効果があるのでしょうか?
実際に試してみたレビューをお届けします。
黒ぢょか21とは?
黒ぢょか21は、樽型の手で持つタイプの磁化デバイスです。
ABS樹脂(黒のみ)で作られており、ネオジム磁石を内蔵。
液体を2〜3回移し替えるだけで磁化させることができます。
この操作により、液体の味や風味が向上すると言われています。


実際に試してみた!
今回試したのは以下の3つの液体:
- 水
- お茶(緑茶)
- ワイン(赤ワイン)
それぞれを黒ぢょか21に通し、変化を検証しました。
1.水
最初に試したのは普通の水道水。
黒ぢょか21に2回移し替えて飲んでみたところ、驚くほどまろやかになりました。
水特有の “硬さ” が軽減され、口当たりが柔らかく感じられます。
2.お茶(緑茶)
次に緑茶を試しました。
元の味は少し渋みが強かったのですが、黒ぢょか21を通した後は渋みが和らぎ、甘みが引き立つような印象を受けました。
特に冷たい緑茶では効果が顕著でした。
3.ワイン(赤ワイン)
最後に赤ワインを試しました。
渋みが少なくなり、口当たりがまろやかに。
安価なワインでも味の違いを感じられたので、驚きました。
特に飲みやすさが向上し、初心者でも楽しめる仕上がりに。


黒ぢょか21の使いやすさ
黒ぢょか21は軽量で、樽型の形状が手に馴染みやすく、操作も簡単。
2〜3回液体を移し替えるだけなので、手間もほとんどかかりません。
また、ABS樹脂製なので耐久性があり、日常使いにぴったりです。
まとめ
黒ぢょか21は、飲み物の味を簡単に向上させる便利なアイテムでした。
特に水やワインなど、液体本来の味に影響を与える飲み物に効果を実感しました。
オリジナル商品として、ユニークで実用的な一品です。
もし気になる方は、一度試してみてはいかがでしょうか?
日々の飲み物がちょっと特別なものになるかもしれません!
———————————————————————-
AQマグネット工房
住所:群馬県高崎市上里見町801番地5
You tube ⇒ @AQ-MAG-CH
———————————————————————-