AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

マグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」を使った効率的な収納

目次

Docodemoフックとフックカバーを活用した効率的な収納術

 収納スペースを有効活用し、整理整頓をスマートに行いたい方におすすめのアイテムが、Docodemoフックとその相棒であるフックカバーです。

この2つのアイテムを組み合わせることで、磁性体・非磁性体を問わず、幅広い場所に便利な収納スペースを作り出すことができます。

Docodemoフックの特徴

 Docodemoフックは、黒のみのシンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。

小型でありながら、ネオジウム磁石を採用しており、耐荷重1kgを実現しています。

冷蔵庫やスチール製の棚など、磁性体の表面であればしっかりと固定できます。

フックカバーで非磁性体にも対応

 非磁性体の表面に収納スペースを設けたい場合には、フックカバーを使用します。

このフックカバーは、Docodemoフックと組み合わせることで、非磁性体(厚さ3mm以内)を挟んで固定する仕組みになっています。

例えば、木製の棚やガラスの扉など、磁石がつかない場所にも取り付け可能です。

活用アイデア

1.キッチンでの使用

 キッチンは収納スペースが限られがちですが、Docodemoフックフックカバーを活用することで、調理器具や小物を効率的に整理できます。

  • 磁性体への使用例: 冷蔵庫の側面にDocodemoフックを取り付け、鍋つかみやキッチンタイマーを掛けます。
  • 非磁性体への使用例: キッチンキャビネットの扉(木製)にフックカバーを使用して取り付け、布巾や計量スプーンを掛けます。

2.クローゼットでの使用

 クローゼットの内部も、フックを活用することで整理整頓が簡単になります。

  • 磁性体への使用例: スチール製の収納ラックにDocodemoフックを取り付け、帽子やバッグを掛けます。
  • 非磁性体への使用例: クローゼットの木製扉にフックカバーを使用して取り付け、アクセサリーやスカーフを掛けます。

3.オフィスでの使用

 オフィスでもDocodemoフックフックカバーは活躍します。

デスク周りの整理や掲示物の固定に便利です。

  • 磁性体への使用例: スチール製のキャビネットにDocodemoフックを取り付け、鍵やIDカードを掛けます。
  • 非磁性体への使用例: 木製のパーティションにフックカバーを使って取り付け、メモやカレンダーを掛けます。

Docodemoフックとフックカバーのセットで快適な収納空間を

 Docodemoフックフックカバーは、それぞれ1種類のみですが、その汎用性と使いやすさは抜群です。

磁性体と非磁性体の両方に対応することで、これまで使いにくかったスペースを有効活用できます。

 オリジナル商品であるこの2つのアイテムを使えば、自宅やオフィスがさらに快適で機能的な空間に生まれ変わります。

ぜひ試してみてください!

———————————————————————-

AQマグネット工房

あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ

Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次