AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

一般家庭におすすめのマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の使い方

目次

Docodemoフックとフックカバーの使い方ガイド

 日常生活で必要な場所にスッと設置できる、便利なマグネットフック「Docodemoフック」をご紹介します。

この商品は、一般家庭でも簡単に使えるよう設計されています。

また、非磁性体の表面にも実用的に利用できるよう「フックカバー」と組み合わせて使用できるのも特徴です。

Docodemoフックの主要要素

  • 色: 黒色のみ
  • 耐荷量: 1kg
  • マグネット: ネオジウム磁石を搭載
  • デザイン: 小型で簡単に設置可能
  • 販売型番: 1種類のみ

フックカバーの主要要素

  • 利用目的: 非磁性体の表面でDocodemoフックを使用するために必要
  • 耐荷量: Docodemoフックと組み合わせて使用する場合、1kg
  • 非磁性体の厚さ: 最大で3mmまで対応
  • 販売型番: 1種類のみ

Docodemoフックの使い方

  1. 磁性体の場合 ドアやレフリジレーターなどの磁性表面に設置したい場所に、直接Docodemoフックを貼り付けます。磁石の力で安定して使用できます。
  2. 非磁性体の場合 ガラス表面や木製の板など、磁石では固定できない場所では、フックカバーを利用します。

 この場合の使用手順:

  1. 非磁性体の表面にフックカバーを貼り付けます。
  2. Docodemoフックフックカバーの上に設置します。
  3. フックカバーDocodemoフックで非磁性体を二面で保持します。

実用例

  • キッチン: レンジの横にごみ袋やフライパンサーを掛けることができます。
  • オフィス: ファイルバスケットやカレンダーを掛けるのに最適です。
  • インテリア: 金属の板などにつけて光景や小物を掛けることも可能です。

 Docodemoフックフックカバーの組み合わせで、あなたの世界をより便利にしましょう。

———————————————————————-

AQマグネット工房

あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ

Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次