AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

事務所の壁面収納をマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」で充実させるための使い方

目次

マグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」で事務所の壁面収納を充実させる方法

 事務所の収納スペースを有効活用したいと考えている方に朗報です!

今回は、当社オリジナル商品であるマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」を活用して、事務所の壁面収納を効率的に充実させる方法をご紹介します。

Docodemoフックとは?

 Docodemoフックは、黒色のマグネットフックで、耐荷重は1kg。

ネオジウム磁石を採用しており、磁性体にしっかりと固定できます。

事務所のスチール製の壁やキャビネットなど、磁石がくっつく場所で簡単に使用可能です。

フックカバーとは?

 フックカバーは、非磁性体の壁やパネルにもDocodemoフックを活用できるようにする補助アイテムです。

Docodemoフックフックカバーで非磁性体(厚さ3mm以内)を挟むことで、磁石が使えない場所にもフックを取り付けることができます。

Docodemoフックの活用アイデア

  1. 文房具の整理 Docodemoフックを事務所のスチール壁に取り付けて、ペンホルダーやクリップケースを吊るします。これにより、デスクの上をすっきりと保てます。
  2. コードやケーブルの収納 電源コードやLANケーブルをまとめるためにDocodemoフックを活用。ケーブルタイと組み合わせて使用すれば、配線が絡まる心配もありません。
  3. 軽量な装飾品や掲示物 1kg以内の軽量なポスターやカレンダーを吊るして、事務所の雰囲気を明るくすることができます。

フックカバーを使った応用例

  1. 木製やプラスチックの壁への取り付け 非磁性体の壁にフックカバーを使用してDocodemoフックを固定します。これにより、スチール製以外の壁にも収納スペースを広げることが可能です。
  2. パーティションでの活用 事務所のパーティションにフックカバーを使って取り付けることで、個人スペースをカスタマイズできます。例えば、バッグやヘッドホンを掛けるのに便利です。
  3. 会議室の整理 会議室のホワイトボードや非磁性体の壁に取り付けて、マーカーやイレーサーを整理。使いやすく整頓された会議スペースを実現できます。

Docodemoフックとフックカバーの組み合わせのポイント

  • 耐荷重を守る Docodemoフックの耐荷重は1kgです。この範囲内で使用することで、長期間安定して使用できます。
  • 非磁性体の厚さに注意 フックカバーを使用する際は、非磁性体の厚さが3mm以内であることを確認してください。これを超えると固定力が弱まる可能性があります。
  • 設置場所の素材を確認 磁性体か非磁性体かを事前にチェックして、適切にDocodemoフックまたはフックカバーを選択しましょう。

まとめ

 Docodemoフックフックカバーを活用することで、事務所の壁面収納を自由自在にアレンジできます。

磁性体の壁だけでなく、非磁性体にも対応可能なこの組み合わせは、収納スペースを最大限に活用したい方に最適です。

ぜひ、これらの商品を使って、事務所の効率的で美しい収納を実現してください!

———————————————————————-

AQマグネット工房

あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ

Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!

オンラインショップはこちら

BASE;ショップ

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次