目次
事務所の机周りをスッキリさせる!Docodemoフックとフックカバーの取り付け方
事務所や作業スペースを整理整頓する際、便利なアイテムとして「Docodemoフック」と「フックカバー」をご紹介します。
このオリジナル商品は、磁性体と非磁性体の両方に対応しており、簡単に取り付けられるのが特徴です。
この記事では、それぞれの取り付け方について詳しく解説します。
Docodemoフックとは?
Docodemoフックは、小型で耐荷重1kgの強力なマグネットフックです。
黒色のみの展開で、磁石には強力なネオジウム磁石を使用しています。
磁性体(鉄やスチールなどの金属)に直接取り付けることで、しっかりと固定できます。


フックカバーとは?
フックカバーは、Docodemoフックと組み合わせて使用することで、非磁性体(木材やプラスチック、ガラスなど)にも取り付けが可能になるアイテムです。
非磁性体の厚みは3mm以内に対応しています。
Docodemoフックの取り付け方
1.取り付け場所を選ぶ
- 磁性体(鉄製の棚やスチールデスクなど)を確認します。
- 表面が平らで清潔な場所を選びましょう。
2.フックを固定する
- Docodemoフックのマグネット面を取り付け場所に押し付けます。
- 必要に応じて位置を調整してください。
3.使用開始
- 耐荷重1kg以内のアイテムを吊り下げて使用します。
- バッグ、鍵、ケーブルなどを整理するのに最適です。
Docodemoフックとフックカバーを使用した非磁性体への取り付け方
1.取り付け場所を選ぶ
- 非磁性体(木材、プラスチック、ガラスなど)を確認します。
- 厚みが3mm以内であることを確認してください。
2.Docodemoフックとフックカバーを用意する
- Docodemoフックとフックカバーの両方を手元に用意します。
3.非磁性体を挟む
- 非磁性体をDocodemoフックとフックカバーで挟み込みます。
- Docodemoフックのマグネット部分を非磁性体の片面に、フックカバーを反対側に配置してください。
4.固定する
- マグネットの力でしっかりと固定されます。
- 必要に応じて位置を調整してください。
5.使用開始
- 耐荷重1kg以内のアイテムを吊り下げて使用します。


注意点
- Docodemoフックとフックカバーは、それぞれ1種類のみの展開です。
- 耐荷重を超えるものを吊り下げると、破損や落下の原因となるため注意してください。
- 非磁性体の厚みが3mmを超える場合は使用できません。
Docodemoフックとフックカバーを活用することで、事務所の机周りを効率よく整理整頓できます。
簡単に取り付けられ、見た目もスッキリするので、ぜひお試しください!
———————————————————————-
AQマグネット工房
あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ
Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック
住所:群馬県高崎市上里見町801番地5
You tube ⇒ @AQ-MAG-CH
【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!
オンラインショップはこちら
BASE;ショップ
———————————————————————-