AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

事務所のホワイトボードを有効活用するためのマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」のアイデア

目次

事務所のホワイトボードをもっと便利に!Docodemoフックとフックカバーの活用アイデア

 オフィスのホワイトボード、どのように活用していますか?

メモやスケジュール管理に使うだけではなく、さらに効率的に活用するための便利なアイテムをご紹介します。

それが、Docodemoフックフックカバーです。

このオリジナル商品を使えば、ホワイトボードやその他の場所での作業が一段と快適になります。

Docodemoフックとは?

 Docodemoフックは、マグネットフックで、耐荷重1kgの性能を持っています。

その名の通り、どこでも便利に使えるフックです。特徴は以下の通りです:

  • カラー:シックでどんな環境にも馴染む黒のみ。
  • 磁石:強力なネオジウム磁石を使用し、ホワイトボードや磁性体の表面にしっかり固定。
  • 耐荷重:1kgまで対応可能なので、軽量の道具や小物を掛けるのに最適。

非磁性体への対応:フックカバーでさらに広がる使い方

 Docodemoフックは磁性体に直接取り付けることができますが、非磁性体(例えば木材やプラスチック)の表面に使用する場合はフックカバーが必要です。

 フックカバーを使うと、Docodemoフックと組み合わせて非磁性体を挟み込む形で固定できます。

この方法では、非磁性体の厚さが3mm以内である必要がありますが、同じ耐荷重1kgを実現します。

こんな場面で大活躍!Docodemoフックの活用シーン

1.ホワイトボードでのツール管理

  • ペンやイレーサーを掛けておくことで、作業効率がアップします。

2.デスク周りの整理整頓

  • 非磁性体のパーティションにフックカバーを使って取り付け、ヘッドホンや小型のバッグを掛けることができます。

3.会議室の壁やドアの活用

  • 非磁性体のドアにフックカバーを使って取り付ければ、掲示物や軽量のディスプレイを掛けられます。

4.家庭での応用

  • キッチンやバスルームで、軽量の調理器具やタオルを掛けるのにも便利です。

Docodemoフックとフックカバーのセット購入がおすすめ!

 Docodemoフックは1種類のみ、フックカバーも1種類のみの展開ですが、どちらもシンプルで多用途に使えるデザインです。

セットで購入すれば、磁性体・非磁性体のどちらにも対応できるため、オフィスでも家庭でも活用の幅が広がります。

まとめ

 Docodemoフックフックカバーを使えば、事務所のホワイトボードを中心に、様々な場所で効率的かつ便利な環境を作り出せます。

このオリジナル商品を使って、整理整頓のプロフェッショナルになりませんか?

 あなたのオフィスや家庭での活用アイデアもぜひ教えてください!

———————————————————————-

AQマグネット工房

あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ

Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!

オンラインショップはこちら

BASE;ショップ

お問い合わせはこちら。

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次