老人ホームのレクリエーションに取り入れたい脳活ボール「C-nagara」
目次
脳活ボール「C-nagara」で楽しいレクリエーションを!
老人ホームでのレクリエーションに新たなアイテムとしておすすめしたいのが、脳活ボール「C-nagara」です。
このオリジナル商品は、手軽に楽しめるだけでなく、脳の活性化や手先の運動にも効果的です。
ここでは、「C-nagara」の特徴や活用方法について詳しくご紹介します。
脳活ボール「C-nagara」の特徴


1.サイズと素材
- 直径約26mmの小型サイズで、手に収まりやすい設計。
- ABS樹脂製で軽量。
2.安全性と注意点
- 凹凸のあるデザインが握りやすさを向上。
- 内部にはネオジウム磁石を使用。
- 強く握ると怪我の原因となる可能性があるため、適度な力で使用してください。
3.カラーバリエーション
- 青色2個入りのセット。
- 赤色2個入りのセット。
4.使用上の制限
- キャッチボールなどの投げる遊びには適していません。
レクリエーションでの活用アイデア


1.手指の運動
- ボールを握ったり、転がしたりすることで、手指の筋肉を刺激。
- 特に握力や細かい動作のトレーニングに最適です。
2.脳トレーニング
- 凹凸部分を使った触覚遊び。
- ボールの色や形状をヒントにしたクイズゲーム。
3.グループアクティビティ
- 青と赤のボールを使ったチーム分けゲーム。
- ボールを交換しながら簡単な会話を楽しむコミュニケーション活動。


注意事項
- 使用時には、強く握りすぎないよう指導してください。
- 使用後はボールを清潔に保つために拭き取りを行いましょう。
- 磁石の特性を考慮し、ペースメーカーなどの医療機器に近づけないよう注意が必要です。


まとめ
脳活ボール「C-nagara」は、シンプルな構造ながら多様な活用が可能なアイテムです。
老人ホームのレクリエーションに取り入れることで、入居者の方々の楽しみを増やし、健康維持にもつながるでしょう。
ぜひ、このオリジナル商品をお試しください!
———————————————————————-
AQマグネット工房
磁力と手のひらのツボ指圧で認知症予防・ボケ防止・脳トレグッズの開発販売
住所:群馬県高崎市上里見町801番地5
You tube ⇒ @AQ-MAG-CH
【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!
オンラインショップはこちら
BASE;ショップ
———————————————————————-