AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

「赤と青、どっちを選ぶ?『C-nagara』の魅力を深掘り!」

「赤と青、どっちを選ぶ?『C-nagara』の魅力を深掘り!」

目次

🧠「ありがとう」の気持ちを込めて、自分にも脳のご褒美を。

脳活ボール「C-nagara」&物忘れ対策

 勤労感謝の日、「いつも頑張っている自分に何か役立つものを」と思い、ふと目に止まったのがこの脳活ボール『C-nagara』。見た目は可愛いけれど、中身は本格的!
直径約31mmの小さなボールの中にはネオジウム磁石が内蔵されていて、握るたびに「ピタッ」と磁力を感じる不思議な感覚。

 私は赤と青の2セットを迷いに迷って、結局両方購入(笑)。どちらも2個入りで、日替わりで使ってます。

✅使ってわかった『C-nagara』の魅力3選

1.うっかり防止・物忘れ予防に◎

 指先を動かすのは脳トレに良いと聞きますが、この凹凸感と磁力の感触がなんともクセになる。

 ただの握るボールとは違い、集中力を自然と引き出してくれます

2.セルフコントロールにも最適

 イライラしたとき、気分を落ち着けたいときに軽く握ると気持ちが落ち着くんです。

 ただし、強く握ると流血するほど強力な磁石なので注意が必要(笑)。

3.持ち運びラクラク、デスクにもぴったり

 軽量なABS製で、小さなポーチにもすっぽり。

 仕事中のちょっとした休憩にもサッと使えるのが◎。

🔴赤と🔵青、どう違うの?

 色による機能の違いはないけれど、不思議と気分が変わるんです
私は「リラックスしたい時は青」「やる気を出したい時は赤」と使い分けています。

🎁勤労感謝の日に、脳にもありがとうを。

 仕事や家事で日々があっという間に過ぎる中、「自分を大事にする時間」はつい後回しになりがち。
そんな私にとって『C-nagara』は、手のひらサイズの脳のご褒美
これからも毎日の習慣として続けていきたいです。

———————————————————————-

AQマグネット工房

磁力と手のひらのツボ指圧で「物忘れ対策」・「人名忘れ対策」・「うっかり対策」・脳トレグッズの開発販売

脳活ボール『C-nagara』

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!

オンラインショップはこちら

BASE;ショップ

お問い合わせはこちら。

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次