AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

事務所の引き出しを整理するためのマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の使い方

事務所の引き出しを整理するためのマグネットフック「Docodemoフック」と「フックカバー」の使い方

Docodemoフックとフックカバー
目次

事務所の引き出しをスッキリ整理!Docodemoフックの使い方

 オフィスでの収納にお困りではありませんか?

Docodemoフック」と「フックカバー」を活用すれば、引き出しの整理が驚くほど簡単になります!

Docodemoフックとは?

 Docodemoフックは、マグネットフックで、強力なネオジウム磁石を使用しています。

耐荷重は1kgあり、黒色のみのシンプルなデザインです。

Docodemoフックの使い方

1.磁性体に取り付ける場合

  • オフィスのキャビネットやスチール製の引き出しに、Docodemoフックを直接吸着。
  • バッグや鍵、ハサミなどの小物をかけるのに最適です。

2.非磁性体(木製・プラスチック・ガラスなど)に取り付ける場合

  • Docodemoフック単体では吸着しないため、「フックカバー」と組み合わせて使用します。
  • 取り付ける対象の厚さは3mm以内である必要があります。

フックカバーを使った取り付け方法

挟み込むタイプの設置方法

  • Docodemoフックを一方の面に、フックカバーを反対の面に配置。
  • 磁力でしっかりと固定し、引き出しやパーテーションにも設置可能。
  • 耐荷重は1kgなので、軽量のオフィス用品を吊るすのにぴったり。

おすすめの活用例

  • 引き出し内の整理:仕切りの端に取り付けて、コードやクリップをまとめる。
  • デスク横の収納:非磁性体のデスクにも取り付け可能。
  • 会議室での活用:パーテーションにフックを設置し、イヤホンや充電ケーブルを整理。

まとめ

 Docodemoフックフックカバーを活用すれば、オフィス収納の自由度がアップします!

強力なネオジウム磁石の力で、どこでも簡単に整理整頓が可能。

ぜひ一度試してみてください。

———————————————————————-

AQマグネット工房

あなたも空間の魔術師に・・・掛ける・吊るすから乗せる・置くへ

Docodemoフック(マグネット式)世界初!ガラス窓にフック

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!

オンラインショップはこちら

BASE;ショップ

お問い合わせはこちら。

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次