AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

脳活ボール「C-nagara」を使った高齢者向けのデイケア施設のプログラム作り

目次

高齢者向けデイケア施設の新プログラム:脳活ボール「C-nagara」を活用した脳トレ体験

 高齢者の皆さまが楽しく、安心して健康を維持できるよう、当施設では新たに脳活ボール「C-nagara」を活用したプログラムを導入しました。

このプログラムは、認知機能の活性化や手先の器用さを向上させることを目的としています。

脳活ボール「C-nagara」とは?

 脳活ボール「C-nagara」は、小型のABS製で、直径約26mmのボールです。青と赤の2色があり、それぞれ2個入りで1セットとなっています。

特徴的なのは、表面に凹凸があり、握るだけで指先の刺激になります。

また、内部にはネオジウム磁石が使用されており、他のボールと引き合う特性を持っています。

 注意点として、「C-nagara」は軽く握るだけで十分な効果が得られます。

強く握ると流血の恐れがあるため、使用時にはスタッフが適切にサポートします。

プログラム内容

1.ウォームアップ:ボールの感触を楽しむ

  • ボールを軽く握ったり転がしたりして、手先をほぐします。
  • 青と赤のボールを使い分け、色ごとに異なる動きを試してもらいます。

2.指先のトレーニング:マグネットの特性を活用

  • ボール同士をくっつけたり離したりする動作を通じて、指先の力加減を調整します。
  • 凹凸部分を指で触りながら、ボールを手の中で転がすことで触覚を刺激します。

3.脳トレゲーム:色と動きを組み合わせた課題

  • スタッフが出す指示に従い、青と赤のボールを特定の順序で動かします。
  • 記憶力や反射神経を鍛えるゲーム形式のアクティビティを実施します。

4.クールダウン:リラクゼーションタイム

  • ボールをゆっくりと握ったり離したりして、心身をリラックスさせます。
  • 最後に感想を共有し、プログラムの振り返りを行います。

プログラムの効果

  • 認知機能の向上:指先を使った細かい動作が脳を刺激します。
  • リラックス効果:軽い運動と触覚刺激が心を落ち着かせます。
  • コミュニケーションの活性化:ゲーム形式の活動を通じて参加者同士の交流が深まります。

安全への配慮

  • 使用時にはスタッフが常に見守り、強い力で握らないよう注意を促します。
  • ボールは個別に消毒し、衛生面にも配慮しています。

まとめ

 脳活ボール「C-nagara」を使ったプログラムは、高齢者の皆さまに新しい刺激と楽しみを提供します。

安全面に十分配慮しながら、手軽に始められるこのプログラムをぜひお試しください。

———————————————————————-

AQマグネット工房

磁力と手のひらのツボ指圧で認知症予防・ボケ防止・脳トレグッズの開発販売

脳活ボール『C-nagara』

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!

オンラインショップはこちら

BASE;ショップ

お問い合わせはこちら。

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次