【リハビリにも】脳活ボール「C-nagara」導入事例
目次
【リハビリにも】脳活ボール「C-nagara」導入事例
高齢化が進む中、物忘れ対策やうっかり対策への関心が高まっています。そんな中、医療や福祉の現場で注目されているのが、**脳活ボール「C-nagara」**の活用です。
◆ リハビリ現場での導入例


ある高齢者施設では、リハビリの一環として「C-nagara」を導入。軽く握るだけで脳を刺激できるこのボールは、手指のリハビリにも効果的だと好評です。特に、日常生活で手の動きが減った高齢者にとって、自然な動きでセルフコントロールの力を鍛えることができます。
◆ 「C-nagara」の特徴


- 赤色2個入り1セット/青色2個入り1セットの2色展開
- 直径約31mmのコンパクトサイズ
- 表面に凹凸があるデザインで手になじみやすい
- 内部には強力なネオジウム磁石を内蔵
- ABS素材のため軽くて安全
- 強く握ると危険なので、やさしく扱う必要あり
- キャッチボールなどの投げ合いは不可
◆ なぜリハビリに効果があるのか?


磁石によるわずかな抵抗感と、凹凸の触覚刺激が、脳の感覚野や前頭前野に働きかけると言われています。これにより、認知機能の維持や集中力アップ、セルフコントロールのトレーニングとして活用されています。
◆ 使用者の声
「デイサービスでの体操前に使っています。自然と集中できるので、参加率も上がりました」(60代・介護士)
「握ると落ち着く。テレビを見ながら無意識に使っています」(70代・女性利用者)
◆ 脳活ボール「C-nagara」はこんな方におすすめ


- 物忘れ対策に取り組みたい方
- 手指のリハビリをしたい方
- 落ち着きや集中力を身につけたい方
- 施設でのレクリエーションアイテムを探している方
———————————————————————-
AQマグネット工房
磁力と手のひらのツボ指圧で「物忘れ対策」・「人名忘れ対策」・「うっかり対策」・脳トレグッズの開発販売
住所:群馬県高崎市上里見町801番地5
【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!
オンラインショップはこちら
BASE;ショップ
———————————————————————-