AQマグネット工房のオンラインショップはこちら

シニアも無理なくできる!簡単脳トレ「C-nagara」の使い方

シニアも無理なくできる!簡単脳トレ「C-nagara」の使い方

目次

シニアも無理なく楽しめる!手軽に始める「C-nagara」の活用法

「最近ちょっと忘れっぽくなったかも…」
そんな親御さんの様子に、何かできることはないかと感じたことはありませんか?

日々の生活の中で、「手を使って楽しむ」「新しい習慣を始める」ことは、ご年配の方にとって気分転換や前向きな時間づくりにつながります。
今回は、**シニア世代にもやさしく、家族で気軽に楽しめる『C-nagara(シーナガラ)』**をご紹介します。

「C-nagara」ってどんなアイテム?

「C-nagara」は、手のひらにおさまる小型のABS樹脂製ボールで、表面に凹凸があり、握ったり、転がしたりして使える手の感覚を楽しむグッズです。
サイズは直径約26mm。赤と青の2色展開で、それぞれ2個入りのセットになっています。

名前のとおり、「テレビを見ながら」「家族と話しながら」など、何かをし“ながら”使えるのが特長。
特別な準備や運動を必要とせず、毎日のちょっとした時間に気軽に使える室内アイテムとして、多くの方に喜ばれています。

使い方はとっても簡単!楽しみ方の例3選

1.やさしく握って、手のひらで感触を楽しむ

左右の手に1つずつ持って、交互にゆっくりと握ってみましょう。
指先や手のひらに伝わる凹凸の感触に意識を向けることで、自然と集中力も高まります。

2.「何個ある?」で家族の会話がはずむ

凹凸の数を数えてみたり、感触の違いを話し合ったり。
使い方に正解はありません。家族とのコミュニケーションのきっかけとしても最適です。

3.毎日のルーティンに「ながら習慣」をプラス

テレビやラジオを聞いているときに、そっと手にとってみるだけでもOK。
忙しい日々の中でも、手軽な健康習慣として続けやすいのが魅力です。

こんな方におすすめです

  • ご両親の毎日の過ごし方に変化をつけたいと考えている方
  • 外出が減った親御さんに、おうち時間の楽しみをプレゼントしたい方
  • 家族みんなで気軽に楽しめる習慣を取り入れたい方
  • 年齢によるライフスタイルの変化をゆるやかにサポートしたい方

まとめ:毎日にちょっとした彩りを。「C-nagara」で自然な時間を

「C-nagara」は、使い方も自由。ルールも目的も、決まりきったものはありません。
大切なのは、“無理なく続けられること”。
おしゃべりしながら、テレビを観ながら、思い立ったときに握ってみる。それだけで、少し気持ちがほぐれることがあります。

ご両親や祖父母の日常にささやかな刺激とリズムをプラスしてみませんか?
詳しくは、公式ページをご覧ください。

👉 https://aq-mag.com/cnagare/

———————————————————————-

AQマグネット工房

磁力と手のひらのツボ指圧で「物忘れ対策」・「人名忘れ対策」・「うっかり対策」・脳トレグッズの開発販売

脳活ボール『C-nagara』

住所:群馬県高崎市上里見町801番地5

You tube ⇒ @AQ-MAG-CH

【公式LINE】:https://lin.ee/yNVIPLY
もしくは 「@813bmibs」で友達ID検索!

オンラインショップはこちら

BASE;ショップ

お問い合わせはこちら。

———————————————————————-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次